2009年09月19日
ウエルネス2009事業スタッフ打ち合せ会
平成21年9月19日(土)18時30分~19時00分市民球場会議室
スタッフ26人の出席がありました。
会議中、一部のスタッフから平成20年のウエルネス2008ストラック
アウトでスタッフがボールを回収中、別ブースから投げられたボールが体に当ってしまったと言う意見がありました!くれぐれもボール回収中であってもボールから絶対に目を離さないでくださいと指導がありました。
再発防止策として事務局からブースの境に黒板や卓球台を準備しますと回答がありました。
なお、当日の上着は事務局から支給されるスタッフTシャツを当日又は準備日にお渡します。ズボンは黒・紺ズボンとし帽子は協会帽子(ない方は当日お渡します。)、靴は体育館シューズ(ない方は運動靴の底を綺麗にしてください)、スタッフパスは当日お渡します。

豊橋野球協会 会長 高柳 力(タカヤナギ・ツトム)より野球協会スタッフに対してウエルネスへご協力の挨拶がありました。
スタッフ26人の出席がありました。
会議中、一部のスタッフから平成20年のウエルネス2008ストラック
アウトでスタッフがボールを回収中、別ブースから投げられたボールが体に当ってしまったと言う意見がありました!くれぐれもボール回収中であってもボールから絶対に目を離さないでくださいと指導がありました。
再発防止策として事務局からブースの境に黒板や卓球台を準備しますと回答がありました。
なお、当日の上着は事務局から支給されるスタッフTシャツを当日又は準備日にお渡します。ズボンは黒・紺ズボンとし帽子は協会帽子(ない方は当日お渡します。)、靴は体育館シューズ(ない方は運動靴の底を綺麗にしてください)、スタッフパスは当日お渡します。

豊橋野球協会 会長 高柳 力(タカヤナギ・ツトム)より野球協会スタッフに対してウエルネスへご協力の挨拶がありました。
Posted by 絆 at 22:07│Comments(0)
│ウエルネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。