石巻球場グランド整備(雨水取り兼ボール洗い缶)

2012年08月19日 22:14

 グランド状態が良い石巻球場9からラインを引きました。

 早朝の降雨によって、石巻球場11のグランド状態が特に悪いため午前6時00分ごろから午前7時00分までグランドに浸かった雨水をスポンジで吸い取り、雨水取り缶(容量20L)に入れて処分しました。

 選手のみなさんが来る前に、審判員15人の協力で良いグランドに戻すことが出来ました。
 同時に並行して草刈りやゴミ拾いも行いました。

 使用して汚れたスポンジ・雨水取り兼ボール洗い缶を洗浄しました。

平成24年7月14日()雨水取り缶を石巻球場8缶、東田球場4缶を物置に入れました!
今後、豊橋球場4缶、高師球場4缶、明海球場4缶、県営球場4缶の合計27缶を置いて行く予定です。
選手のみなさんがグランドに来る前に、降雨によってグランドに溜まった雨水をスポンジで除去することで試合を中止をさせないことを目的とする。
 
 平成24年10月26日(金)~10月30日(火)第22回全日本古希軟式野球大会に70歳以上の64チームにより、豊橋市民球場、豊橋球場、東田球場、石巻球場、県営球場を使用して開催予定です。


【選手のみなさんにお願いします。】
530運動に協力し野球場は、いつも美しくしましょう!最終試合の両チームは、ベンチ清掃をお願いします。  

【小久保審判長から一言】
豊橋野球協会の試合を通じて学んだ経験を、日常生活に生かしてくださいとお話がありました。

関連記事